こんにちは、島の太陽と潮風オンラインショップのスタッフです。
毎日、暑い日が続いていますね。
塩分、水分補給を忘れずに過ごしたいですね。
さて、仕事の定時が近づくと、早く家に着いて、冷たいビールを飲みたい!
などと思ってしまいます。
ビールも美味しいのですが、最近の私のお気に入りは
「島の太陽と潮風で育った青汁」で作った、「青汁ハイ」です。
作り方は、簡単♪
焼酎に青汁を入れて混ぜ、炭酸で割るだけです。

「えー、青汁ー?」などと、眉間にシワを寄せる方もいるでしょうけれど
騙されたと思って飲んでもらいたい!(ホントに!)
特に、炭酸を入れた直後!
青汁の粉(?)が炭酸の泡でグラスの表面にふわふわと
浮き上がってくるんですけど、
そのふわふわになったところを飲むのが好き♪
↑↑↑
(これをわかってくれる人、まだいないんですが・・・)
朝日酒造さんの「たかたろう」で割って飲むのがマイブームです♪
「たかたろう」とは、島の言葉で、「入道雲」のことをいいます。
今の季節にぴったりな名前の焼酎ですよね!
さて、私のここ数日のスタイルは、
一杯目は「たかたろう」の水割りで楽しみ、
2杯目から青汁ハイにして楽しむ、というもの。
アルコールを飲んでいるんですけどね、
「私、今、とっても健康的な飲み物を飲んでいる!」
「からだにいいことしてる~」っていう気になるんです。不思議。
青汁の量は、1袋の半分を使ってます。
これです↓↓

残った青汁は、切り口をその辺にある洗濯バサミで止めておくんですけど
気が付いたら、もう1杯を作って飲んでました。
朝日酒造さんのホームページはこちら
「たかたろう」は、オンラインでも購入できるようですよ♪

↑↑
この素敵な写真は、島の太陽と潮風の別のスタッフが撮ってくれました♪
朝日酒造さんの宣伝写真としても使えそうないい写真ですよね!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このブログを通して喜界島に興味をもっていただけましたら嬉しいです♪
喜界島の自然の恵みを集めた、
「島の太陽と潮風」オンラインショップはこちらからどうぞ!