喜界島薬草農園から、
喜界島薬草農園便りVol.2をお届けします。
先日、テレビをみていたら、
タピオカが空前のブームという話題を目にしました。
今から10年程前にもたしか、
タピオカが流行した記憶があります。
その頃よりも種類も多く、色とりどりになっているのに驚きました。
もっと驚いたのが、タピオカのカロリーです。
よく考えてみれば、タピオカは芋のでんぷんから作られているのですから、
糖質が多いのはあたりまえですね。
でも、あの食感が美味しくてクセになるんですよね・・・。
島でもタピオカドリンクを飲めるカフェがあります。
島にお越しの際は、
ぜひ、カフェめぐりもしてみてくださいね♪
9/20に新発売の「島の長命草カプセル」は、
「島の太陽と潮風で育った青汁」をどこでも手軽に摂取したい方向けに
開発しました。
タピオカドリンクのお供にどうぞ♪
そういえば、タピオカを飲むことを
「タピる」というそうですね。
青汁を飲むことは・・・
「アオジる」・・・いや、なんでもないです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このブログを通して喜界島に興味をもっていただけましたら嬉しいです♪
喜界島の自然の恵みを集めた、
「島の太陽と潮風」オンラインショップはこちらからどうぞ!